top of page

新着情報

男鹿運昌寺.jpg

男鹿市北浦 雲昌寺

独自の育成方法によって一株につく花の数が多く満開の頃には一面が青色に染まります

(例年6月中頃から7月上旬にかけて見ごろ)

会員の皆様へ

 新型コロナウイルス感染も収束してきているようですが、皆様におかれましては、益々お元気に過ごされていることと思います。
 早いもので私が電友会に入会して19年目なります。この間楽しく充実した生活を過ごしてこられましたことは、現役時代を含めひとえに諸先輩や多くの仲間に支えられたお陰であり「 感謝、感謝、感謝 」で一杯です。これからも宜しくお願い致します。
 さて、今年の定期総会は、4年間開催出来なかった総会終了後に懇親会が開催され、NTT幹部及び賛助会員の皆様と参加者全員で和気藹々と楽しい一時を過ごすことが出来ました。今年度は、各種行事が実施出来そうですので会員の皆々様とお会い出来ることを楽しみにしております。
 私事ですが、近頃の私生活はTVと仲良くならないように「 動く・話す・笑う・連絡し合う 」をモットーに電友会サークル活動や地区自治会活動に積極的に参加して、沢山の仲間よりエネルギーを頂き日々精進して楽しく過ごして居ります。また、これからは、皆様とお会いして一献傾けることも楽しみにしております。
 
コロナ君! 頼むから電友会の仲間の前にウロウロ( 出現 )しなでくれ👹👹👹
 最後に私の好きな言葉ですが「 笑う門には福来る 」笑顔でいる人には、本当に運が集まる。そして良い人たちが集まる。笑顔でいることが豊かな人生を歩むための第一歩ですので心穏やかに過ごしたいと思っております。
 皆さま今年1年、とにかく笑顔で乗り切れように元気に一日一日充実した日々を送りましょう‼

 

令和5年6月
電友会千秋クラブ副会長

鈴木 光雄

令和5年 年間行事 予定表

R5年  1月

秋田支部ホームページ開始 電友会会報第92号・千秋クラブメッセージ集配布 社会貢献活動1/31迄

R5年  2月

.

R5年  3月

.

R5年  4月

電友会秋田支部第23回 定期総会開催

R5年  5月

.

R5年  6月

電友会千秋クラブ 定期大会開催

R5年  7月

県南・県北地区電友会定期大会開催

R5年  8月

電友会会報第93号配布

R5年  9月

第23回NTT-OB・OG余技作品展 開催 9月7日(木)~9日(土)

R5年10月

NTT主催「退職者交流会」開催予定

R5年11月

.

R5年12月

.

R6年  1月

電友会会報第94号 社会貢献活動1/31迄

R6年  2月

.

R6年  3月

.

電友会 入会申し込み書

下記ボタンをクリックして表示された申込書を印刷、または保存してください

bottom of page